凄いぞ、NBA1巡目指名
米プロバスケットボールNBAのドラフト会議で、日本代表でもある八村塁選手が日本人初となる1巡目での指名を受けたそうだ。
全体でも9位というんだから、スゴイ。
どのくらいスゴイかというと、このまだ21歳の若者の年棒がいきなり4億円から5億円。
しかも1巡目で選ばれた選手、移動はプライベートジェットかファーストクラスだって。
スゴイけど、なんか人生狂ってしまいそうだな。
使い切れないんだったら、おじさんが手伝ってあげるぞ。
バスケットの助っ人じゃ。
あと、指名されなくても暴れたりしないでね。
誰だ、バス蹴っとるのは。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 祝! AKATSUKI JAPAN(2023.09.02)
- バスケの選手がバス蹴っとるよ(2023.08.28)
- 祝! 全仏オープン・混合ダブルス優勝(2023.06.09)
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
コメント
おはようございます
日本にもプロ・バスケット・リーグがあるみたいで、立川に本拠を置くチームがけっこう優勝争いに絡んでいる、と聞きますが、盛り上がりに欠けています。駅前でチーム関係者が「観に来てください」ってビラ配りしています。
日本じゃバレーボールとかバスケットボールといったスポーツのプロ化は馴染まないんでしょうね。見ていて、単調だから、と思います。野球みたいに、エラーやイレギュラー、投手がタイムリーヒットを打ったり、あるいはトラブルが付き物のゴルフみたいに、次の展開が読めない(意外性がある)スポーツでないと国民の支持が得られないような・・・。
八村塁選手が日本に帰ってきて日本のプロ・リーグに入ったら盛り上がるのかなあ・・・。もう何人か本場アメリカで活躍する選手が出て欲しいですね。
投稿: poohpapa | 2019.06.23 04:56
poohpapa さん
おはようございます。
『Bリーグ』ですね。
思うに
日本ではバスケットのように体格が決定的に有利になるような競技は、国民性に合わないのではないでしょうか。
八村選手だって、203センチなんて一般的な日本人とは掛け離れていますものね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.06.23 05:21
連投ですみません、返信無用です。
<<日本ではバスケットのように体格が決定的に有利になるような競技は、国民性に合わないのではないでしょうか。
なるほど・・・、たしかに、そういう国民性、ということが大きいですね。
投稿: poohpapa | 2019.06.23 05:53
体長の件ですが、皆入れた後ネットに掴まったりしてますね。
以前、中国から馬鹿高い?選手が来てましたが。大して跳躍しないで入れてたような。
車椅子の選手の入れるのを見ていると、体長に合わせてネットを上げるとかすべきと思ってしまいます。
投稿: せいざん | 2019.06.23 14:12
せいざんさん、こんにちは。
ネット(ゴール)を上げ下げするというのはいいですね。
そしたらだいぶ公平になりそう。
テニスやバレーにも採り入れよう。
だとしても、あのワッカに捕まるのは見苦しいですね。
禁止して、ポイントをマイナスにすればいいのに。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.06.23 15:16