納豆食って納得ぅ
今日7月10日は『納豆の日』なんだね。
言うまでもなく、「なっ(7)+とう(10)」の語呂合わせから。
全国納豆共同組合連合会が全国的にこの記念日を制定したのは1992年のことだけど、実その10年以上前に、すでに関西限定で関西納豆工業共同組合が定めていたらしい。
関西は納豆、食べないものな。
大阪府の消費量は全国47都道府県中43番目だって。
ところでなんで納豆は3パックが標準なんだ?
どうやらこれはプリンなんかと同じで、現代の家族構成に合わせたものらしい。
つまり(父親+母親+子供)で3パック。
「なっ 父さん、納豆3だよ!」
でもウチは夫婦2人だけだぞ。
こういう場合、父親が1パックで母親が2パックになる。
それが、日本家庭の標準。
これで納豆く?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 納豆の日(2024.07.10)
- 柿の種のこと(2024.03.16)
- 組長、グミ頂戴~☆(2023.11.16)
- 熱いナゲットで1億円(2023.07.20)
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
コメント
おはようございます
なんでも納豆は、食べる食べないは箱根の山を境にしているらしいですね。私は愛知出身ですが、子供の頃に納豆を食べた記憶がありません。
うちのは岩手出身なので(❔)大好物です。元々ネバネバ系が好きで (^◇^)
投稿: poohpapa | 2019.07.10 07:08
poohpapa さん
おはようございます。
平成27年の集計だと、岩手県は消費量全国6位でありますね。
例年、だいたいが東北地方優勢のようです。
水戸納豆の茨城県は9位と、それほどでもない。
東京は17位、愛知県は37位となっています。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.07.10 08:12
へ~。今日は納豆の日だったんですね。
千葉県の消費量はどのくらいなのでしょうかね。
当然今朝も納豆を食べて来た私ですが
いつもスーパーで買う納豆は二パック入りなんですよ。
写真の会社とは違うのですが、すぐに売り切れて
しまうくらいのものなのです。
投稿: いはち | 2019.07.10 08:43
いはちさん
おはようございます。
えーと、千葉県ですね。
ちばらくお待ちください。
27年は15位、28年は18位になってますね。
すみません、可もなく不可もなく……で。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.07.10 09:46