« 人類史上初の快挙! | トップページ | 水害お見舞い申し上げます »

人の心がわかる自動運転試験車

Golf_kart豊田市や名古屋大学などが開発していた自動運転試験車が、あってはいけない接触事故を起こしてしまったそうだ。

なんでも豊田市の公道で自動運転の試験走行をしていた4人乗りの小型車が、後ろから追い越しをした一般乗用車と接触したそうな。
原因は追い越される際に試験車が右側に寄ってしまったからだとか。
なんだよ、試験車のほうが悪いんじゃん。
子供かよ。
児童運転なんだろ。

あまりに人間に近い運転がプログラムされていたので、試験車は追い抜かれることに頭にきたんだろな。
ということは……
もしかして、すごい優れものの自動運転車なのかも。
人間の感情がわかるのだ。
次はきっと、あおり運転やるぞ。

|

« 人類史上初の快挙! | トップページ | 水害お見舞い申し上げます »

」カテゴリの記事

コメント

運転免許返上したので、近い内自動運転車に乗れるのかなと思っておりましたが、これではまだまだですね。

ところで今盛んに問題のあおり運転ですが、原因を作っているのは追い越し車線のノロノロ運転だと思います。

確か追い越したらすぐ、走行車線に戻らねばならない筈。そこへ短気な怒りっぽいのが追い付いてあおるという構図と思います。

娘も時々それなのではらはら、乗せて貰っている弱みで遠慮です。トホホ。

投稿: せいざん | 2019.08.27 14:02

せいざんさん、こんにちは。

>追い越したらすぐ、走行車線に戻らねばならない筈

その通りでありますね。
昔、それで覆面パトカーに掴まったことあります。
3車線とも、クルマで一杯だったのに。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2019.08.27 15:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 人類史上初の快挙! | トップページ | 水害お見舞い申し上げます »