シカられる
拡大を続ける新型コロナ・ウィルス騒動だけど、日本のバス運転手さんの感染で道中寄った奈良公園に注目が集まっているらしい。
奈良公園といえば鹿。
専門家によれば、鹿から人間には移らないものの、人間から鹿には感染の怖れがあるんだとか。
「シカとさようか」なんて言ってられない。
鹿さんには申し訳ない話だねえ。苦シカ
なんか、いい対策ないでシカ?
『鹿のフン』はこちら。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 心も洗いまっせ(2023.12.01)
- JKの自衛権(2023.11.21)
- 空き巣犯のお洗濯(2023.11.02)
- 貧乏くさいじゃこ天の話(2023.10.26)
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
コメント
おはようございます
これ、こんなことでシカの駆除だの処分なんて話にならなければ良いのですが。
国際問題になりかねないので「中国人の入国禁止」などできないでしょうけど、それくらいしないと蔓延は食い止められないような・・・。いや、そんなことしても、もう手遅れだし効果は望めないかも知れませんが。
武漢から帰国した日本人も、いったんは隔離すべきだと思いますね。政府が用意したホテルに宿泊するのを拒否した人もいるそうですが、チャーター便を飛ばしてもらって帰国できたのに、勝手なものですね。「自由と人権があ」とか言い出す人たちなんでしょうね。
投稿: poohpapa | 2020.01.31 07:23
poohpapa さん
おはようございます。
チャーター機で帰国後、検査を拒否した人もいるらしいですね。
ふざけんなっつうの。
もしかしてだけど゜……
血液検査されてはヤバイ事情がある人なんじゃないの。
こんな輩からはちゃんと航空運賃取って欲しい。
マイルが貯まらないのは可哀想だけど。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.01.31 08:56
あなたの知らない日本史をどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)
読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
投稿: omachi | 2020.02.02 00:36