« 東京オリンピックなんか中止だ! | トップページ | 行け~ 璃花子 »

危うし! リニア新幹線

Linear_m時速500キロ、東京-名古屋間を最速40分で結ぶという『夢の超特急』リニア新幹線だけど、静岡県の抵抗で工事に着手できず、開業が遅れるらしい。
この6月中に始められなければ、もう2027年の開業は絶望的なんだとか。
困ったね。

静岡の川勝知事によれば、地下トンネルの影響で大井川の水量に悪影響が出るとして猛烈反対。
JR東海は準備のための樹々伐採すらできないでいるそうだ。

なんか、こういうのって繰り返すよね。
電力確保のための国策工事だった佐久間ダム
こちらは天竜川だったけど、川の両岸である静岡県と愛知県が抵抗。
双方ともそれぞれ川沿いに道路新設を主張してその通りになったんだね。
でも今やどうだ。
ろくに管理もせずに放置された静岡県側の道路はいま崖崩れで廃道になったままだ。
県内に駅を要求するのもいいけれど、知事といえど最終的には県の利益より国の発展だからね。
リニアといえども新幹線止めるのはカンシンセン。

|

« 東京オリンピックなんか中止だ! | トップページ | 行け~ 璃花子 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

おはようございます

まあ、なかなか国の思い通リニアいかない、ってことですね。く、苦しい・・・。

私は、生きている間に、もう一度日本で開催されるオリンピックを観ることと、リニア新幹線で郷里の愛知に帰るのが夢でしたが、どちらも難しそう。その二つの夢が叶ったらいつ死んでもいいのですが。

あ、リニアの実験線で時速500kmは体験しましたが。

投稿: poohpapa | 2020.06.17 06:19

poohpapa さんおはようございます。

>なかなか国の思い通リニアいかない、ってことですね。

うまい。
なかなかの秀逸作品でありますよ。

なるほど夢は日本のオリンピックとリニア新幹線で愛知に帰郷ですね。
はいはい。
ま、「いつ死んでもいい」という人ほど長生きしますからね。
一応、受け付けときます。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.06.17 06:49

私の好きな佐久間ダムにもそんな
いざこざが有ったのですね。
確かに、崖が崩れた道はそのままでした。
工事するのもお金がかかりますからね。
自治体の思いどおリニアゆかないものです。

投稿: いはち | 2020.06.17 21:34

おはようございます

管理人さん、いはちさんを「著作権侵害」で提訴しようと思うのですが、どう思われますか? (^◇^)

投稿: poohpapa | 2020.06.18 05:29

いはちさん、おはようございます。

佐久間ダム自体は黒部と並んで素晴らしい建造物なんですけどね。
長距離に渡って橋がないので道にこだわったのかも知れません。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.06.18 06:49

poohpapa さんおはようございます。

あはは、同じでしたね。
駄酒落の世界ではよくあることで。
提訴ですか。
ではまず着手金をください。
勉強しまっせ。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.06.18 06:52

あっ。
勢いで書いてしまいました。
国と地方自治体の差があるものの・・
大変失礼をいたしました。

投稿: いはち | 2020.06.19 10:13

いはちさん、おはようございます

粛々と訴訟の準備を進めていたところですが、謝罪を受けましたので取り下げさせて頂きます。なあんて、誰の思いも同じですね。同じような発想をなさる方がいて嬉しいです、ほんと。

投稿: poohpapa | 2020.06.19 11:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東京オリンピックなんか中止だ! | トップページ | 行け~ 璃花子 »