九日目の亀
AKB48の大家志津香さんが活躍する『池の水ぜんぶ抜く』はお気に入りの番組だけど、今回はわが町田市の『真光寺公園』だった。
住宅地にある普通の公園なのに、なんと巨大な『噛み付きカメ』や『アリゲーターガー』などという危険外来生物が捕獲されたって。
子どもも遊ぶのに、怖いねえ。
同じ町田市とはいえ、ウチとはだいぶ離れているからね。
こっちにはそんな危ない生物はいないよ。
危ない人はいるけれど。
どうやら飼っていた亀が池に放たれたらしい。
何日くらい経っているんだろね、ここの亀は。
九日目?
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「安心してください」(2023.04.30)
- スイカの皮剥き(2023.03.30)
- 『砂漠・砂漠』(2023.03.05)
- ブラタモリ(2022.06.14)
- 離さんか、爺ぃさん(2022.03.26)
コメント
<<危ない人はいるけれど。
ん?、それって、自虐ネタ??
池の水を全部抜いて危険外来生物を駆除するのはいいとして、また棄てる奴が現れるでしょうからキリが無いでしょうね。
そういう無責任な飼主・・・、罰則を強化してほしいものですね。
投稿: poohpapa | 2020.07.28 08:58
poohpapa さん、こんにちは。
>それって、自虐ネタ??
そう、賢い人は自分がわかるのだ。コラ
飼いきれなくなって生きものを捨てるのは、重大な裏切りですよね。
人間として、生きものすべてに対して恥ずかしいことであります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.07.28 09:58
わが町にもこの番組がやってきました。
同じくお寺の池の水を抜くのですが・・
小学校5年生が駆り出されました。
で、お寺で生き物の命を粗末にするのは?
なんて物議が持ち上がってその後大変だったのです。
かわいいから飼われたペットも最終処分場所として
この池を選ぶ人・・
行政でなんとかしてくれないのが今の時代ですね。
投稿: いはち | 2020.07.29 09:24
いはちさん、こんにちは。
なるほど
お寺さんの池は問題ですね。
なにしろ殺生禁止だから、徒に処分もできないですものね。
そういう池を選んで捨てるのはさらに悪質。
行政は基本、動物には冷淡だし。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.07.29 10:16