李登輝/元台湾総統を悼む
台湾の元総統・李登輝氏が昨日死去したそうだ。
台湾民主化の立役者であると同時に日本の良き理解者で、日本語で演説もできた人だった。
97歳というから、いち人間としては悔いないだろうけれど、今も続く中国の脅迫の中でこの世を去るのは無念だったのではないか。
中国の報道も予想されたように礼を欠いたものだった。
せめて、亡くなるのが民主派の蔡英文氏が総統のいまだったのが救いかも。
安らかにお眠りください。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 祝! 岸田新内閣発足(2023.09.13)
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
コメント
おはようございます
李登輝さん、本当に親日家で、日台親善に尽くしてくださいましたよね。政治的に中国の顔色を窺う日本は台湾に随分と失礼をしていたのに、台湾は日本の有事( 3.11 なんか)の際にはいち早く多大な支援をしてくださいましたもんね。もちろん、日本もそうしていますが。
うちの店、店頭に「当店は台湾のお客様とトルコのお客様からは仲介料は頂きません」と貼紙しています。民間外交もまた大切ですから。
李登輝さんに心から哀悼の意を表したいと思います。
投稿: poohpapa | 2020.07.31 08:55
poohpapa さん、こんにちは。
トルコもまた昔の恩義を忘れないお国ですね。
でもそんな張り紙していることが広く知られたら、商売にならなくなってしまいますよ。
人ごとながら、心配しちゃう。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.07.31 12:27
李登輝さん、京大を卒業されているのですね。
親台派の私には、まことに残念な知らせでした。
これからも日本と台湾の友好関係がいつまでも
続いてくれることを願い、ご冥福をお祈りいたします。
投稿: いはち | 2020.07.31 21:18
いはちさん、おはようございます。
>李登輝さん、京大を卒業されているのですね。
そうなんですか。
どうりで知日派な訳だ。
きょうだいみたいなものなんですね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.08.01 05:06