富裕貴族、お断り
新型コロナウイルスの影響で来年にに延期された東京オリンピックが、大幅経費増を受けて大胆なコスト削減を図ることで合意したそうだ。
そんな流れでようやく陽の目を浴びたのが各国のIOC委員への接待というやつ。
いわゆる『五輪貴族』と呼ばれる連中のことだね。
日本では考えられないことだけど、後進国の間でオリンピックというのはまさに金蔓(かねづる)の一つ。
IOC委員なんて、完全に金儲けの手段にされちまっている。
だからそんな各国の委員が来ると、接待もタイヘンなものだったらしい。
そこに今回メスを入れられちゃったんだね。
これで、「コロナを口実に」来日しなくなる輩も多いんじゃないか。
延期で縁切り、良いことだ。
そういえば、モト冬樹さんも「元富裕貴」族だとか。
| 固定リンク
「オリンピック」カテゴリの記事
- そして誰もいなくなった(2021.02.12)
- 手のひら返し(2021.02.10)
- 蜃気楼(2021.02.04)
- 阿部一二三選手、五輪確定の陰に(2020.12.13)
- 富裕貴族、お断り(2020.09.26)
コメント
おはようございます
今の IOC の実情を見たら、草葉の陰でクーベルタン男爵も「こんなハズじゃなかった」と泣いていることでしょう。金権主義に陥っていて完全に腐っていますもんね。
国連(の安全保障理事会)同様、一度、解体してほしいものです。
投稿: poohpapa | 2020.09.27 05:35
poohpapa さん、おはようございます。
国連は安全保障理事会だけでなく本体そのものを造り替えて欲しいですね。
そもそもが、国連は第二次大戦の戦勝国連合ですものね。
あと
WHOとWTOも。
でないと、そのうちみんな中国の出先機関になりそう。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.09.27 06:51