救急車、高速道路OKに
就任以来、菅総理総理よりも改革姿勢が目立っている河野行革大臣がまたいーこと言ったね。
今度は「患者搬送後の救急車が高速道路を無料で消防署に戻れるようにする」と発表したそうだ。
ひえ~☆
今までは高速料金払って消防署に戻っていたんだ。
緊急自動車なのに、むしろこれまで料金を払っていたか、一般道で帰っていたことのほうに驚いたぞ。(゚_゚)
帰ればすぐにまた次の搬送もあるだろうに、
高速道路くらい、使わせておやり。
で、高速道路はどこ? はい、上~
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント
おはようございます
<<高速道路はどこ? はい、上~
ああ、ハイウェーね・・・、理解するのに時間が掛かってもた・・・(^^;
緊急車両は信号や一方通行なども従わなくていいのに「高速道路が有料」は無いものですね。ほんと、今まで払っていたことのほうが信じられません。あと、救急車は(呼んだ内容によっては)受益者に負担金が発生してもいいように思うのですが。
投稿: poohpapa | 2020.10.31 06:47
poohpapa さん、おはようございます。
緊急自動車が「高速有料」なのは患者を病院に送り届けたその帰りの話ですけどね。
ピーポの時には無料であります。
念のため。
よく、救急車をタクシー代わりに使っていると噂の人がいますものね。
ひと月に2回目からは有料にするとか?
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.10.31 08:32
へー。
今まで高速料金を払って走っていたのですね。
知らなかったです。
早く署に帰えれれば次の搬送にも有利でしょうけど。
覆面パトカーは払っているのかな?
投稿: いはち | 2020.10.31 10:27
いはちさん、こんにちは。
えーと
「覆面パトカー」ですか。
僕の集計には「覆面」は含めんのであります。
あしからず。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2020.10.31 10:58