ロングスロー
お正月名物の『全国高校サッカー』もいよいよベスト4。
スポーツの強豪・青森山田高校も順当に勝ち残っているね。
この青森山田の特徴の一つがロングスロー。
つまりタッチラインを割ったボールを、両手で投げ入れるやつ。
普通は得点源にはならないけれど、青森山田のはコーナーキックばりに距離が出るのでしばしば得点につながる必殺技だ。
実際、今大会ではすでに3点も決めている。
もちろん合法なんだけど、サッカーの理念からしたらどうなんだろ。
本来、スローインも足でするのがこの競技の本筋だものな。
あまりこれで得点しちゃうと、そのうちルール違反にされそうで心配であるが。
ぜひ、メッシもお試っしあれ。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- W杯はアルゼンチン優勝(2022.12.19)
- 胸張って! >日本代表(2022.12.06)
- 祝! 日本代表予選リーグ突破(2022.12.02)
- 祝! E-1選手権 男女アベック優勝(2022.07.28)
- まサカのサッカー(2022.03.29)
コメント
そもそもサッカーは手で触れないものを
足蹴にした事から始まった協議ですね。
なのでスローインだけがなぜ?手を使うのでしょうかね。
まあ、相手からもらったボールだから丁寧に・・
なのでしょうか。
投稿: いはち | 2021.01.09 13:15
いはちさん、こんにちは。
>相手からもらったボールだから丁寧に・・
なるほど新解釈でありますね。
そうした紳士のスポーツでありたいものです。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2021.01.09 15:06
おはようございます
サッカー部・・・、私の中学生のころは不良生徒の溜り場でした。サッカー部員=不良、でしたから。うちの兄貴もそうでした。
私は、人間の体の中で一番の武器は手、だと思っているので、その「手」を封印しているスポーツには全く興味が無いのです。
ただ、甲子園にしろ全国高校サッカーにしろ、雪が深くて練習に支障をきたす北国の学校を応援したくなります。北国、というだけでハンデを背負ってますもん。
投稿: poohpapa | 2021.01.10 07:20
poohpapa さん、おはようございます。
>雪が深くて練習に支障をきたす北国の学校を応援したくなります。
同感ですね。
青森山田もグランドは雪に覆われる筈ですが、強いですね。
どうしてだろ。
どこかにユキ違いが……。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2021.01.10 08:17