幻の一億円
マラソン『最後のびわ湖』で、富士通の鈴木健吾選手が日本新記録で優勝したね。
箱根駅伝で区間新記録を出した神奈川大学の選手だ。
10年以上敗れなかったマラソンの日本記録がこのところ立て続けに更新。
原因はやはり日本実業団連合から提供された1億円の報奨金だろう。
でもこの制度、もう終わっちゃったんだよね。
だからせっかく日本人初となる2時間4分台を出してももらえない。
可哀想に。
結果次第では、「けっ、菓子だい!」
モチベーション下がるなあ。
| 固定リンク
« 接待料金7万円也 | トップページ | 山火事、鎮圧 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
コメント
おはようございます
<<結果次第では、「けっ、菓子だい!」
何なら、美味しいお菓子、私なら届けられますがねえ・・・。
私も、「お、1億円・・・」と思いました。偉業なんだし、出してあげて欲しいですね。もう実業団にそんな余力がなくなっているかも知れませんね。管理人さん、ポケットマネーで出せませんかね。
もし、今夏、オリンピックが開催されたとして、鈴木選手は代表ではないんですよね、それもなんとかならないものか、と思ってしまいます。
投稿: poohpapa | 2021.03.01 06:44
poohpapa さん、おはようございます。
鈴木選手、東京は残念ですが、もう次のオリンピックに焦点を合わせているようですね。
>美味しいお菓子、私なら届けられますがねえ・・・。
マイナス75度の冷凍庫、用意しなくちゃ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2021.03.01 07:38
え?一億はなくなっていたのですね。
私は知らなかったです。
走らなくて良かった・・
投稿: いはち | 2021.03.01 13:20
いはちさん、こんにちは。
いはちさんもマラソンランナーでしたものね。
1千万円でもいいですよね。
それにしても二桁ナンバーの選手が日本新記録って、痛快であります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2021.03.01 15:03
おはようございます
すみません、再び、
1964年の東京五輪のアベベの優勝タイムが2時間12分11秒2、とのことですから、気象条件もコースも違いますし、独走状態だったからということで単純に比較できないとしても、凄い記録ですね。
距離で言うと、アベベに2340mもの差をつけて、ぶっちぎりで国立競技場に帰ってきたことになりますし。
なんとか1億円出してあげられないものかなあ・・・。管理人さん、タンス預金から出してやってよ。
投稿: poohpapa | 2021.03.02 08:50
poohpapa さん、おはようございます。
僕が払うんですか。
払いたくなると腹痛くなるもんで。
そもそもウチのタンスには証文しか入ってません。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2021.03.02 09:18