« だって、コロナですから…… | トップページ | 山縣亮太選手、9秒95の日本記録 »

巨大鳥、千葉に飛来

Minamijisaicho絶滅危惧種の巨大鳥『ミナミジサイチョウ』が、柏市などで目撃されているそうだ。
でもなんで、南アフリカにしか棲息しない筈の鳥が千葉県に?

どうやら、茨城県のペットショップで飼育されていたのが逃げたらしい。
ただ肉食で体長が1メートル、そこらへんの子どもより大きいというから怖い。
今日捕獲に当たるというけど、この雨だし大丈夫かな。
トリ逃がさないように、ね。

そういえば、長福寿寺のカンムリヅルも千葉県だったっけな。
こちらはアフリカ・ウガンダの国鳥だというから、アフリカの鳥仲間では「日本は暮らしやすい」って、評判がいいのかも。
でも飛ばし屋の鳥が集まるのは、千葉じゃなく鳥羽市や。

|

« だって、コロナですから…… | トップページ | 山縣亮太選手、9秒95の日本記録 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ニュースで最初に見た時に、千葉県に?と
思ったら県北部だったんですね。
でも、こんなにデカくて黒い鳥に遭遇したら
びっくりするでしょうね。
私、東武動物公園のペリカンも怖いんです。

投稿: いはち | 2021.06.04 13:21

いはちさん、こんにちは。

鳥は意思を持って行動するので怖いですね。
執念深いし……
どうも苦手であります。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2021.06.04 16:21

おはようございます

昨日、無事に捕獲されたようですね、良かったです。これで管理人さんも枕を高くして寝られますね。

投稿: poohpapa | 2021.06.06 06:39

poohpapa さん、おはようございます。

無事巨大鳥が捕獲されて良かったです。
はい、これで枕を高くして寝られます
じゃないと、お先マックラですから。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2021.06.06 07:45

すみません、今、ワイドショーでやっていましたが、ペットショップから逃げ出したのは1年半も前のことで、アフリカの鳥が、よく日本の冬を二度も越せたもの、と思います。

しかも、ワシントン条約に触れていないにしても、絶滅危惧種がなんでペットショップに・・・、と思ってしまいます。いくらで売ってたんでしょうね。

ともあれ、捕獲(保護)されて良かった、良かった。

投稿: poohpapa | 2021.06.07 09:39

poohpapa さん、こんにちは。

ミナミジサイチョウはアフリカの鳥といっても南アフリカだそうですから、特に暑い国ということもないのでしょう。
季節が逆なだけで、日本とさほど変わらないかも。

ただ動物園なら飛べないように羽根の先をカットしておくんでしょうけれど、今回はペットショップでしたからね。
それにしてもよく捕らえました。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2021.06.07 13:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« だって、コロナですから…… | トップページ | 山縣亮太選手、9秒95の日本記録 »