11月11日は何の日?
今年もやってきました11月11日。
1が4つ並ぶとあって人気の日なんだよね。
さて、それでは今日は次の中のどれでしょう?
・「1111」が箸が2膳並んでいるように見えるから『箸の日』。
・「1111」が2が並んでいるように見えるから『下駄の日』。
・「1111」が煙突が4本立っているように見えるから『煙突の日』。
・「1111」がもやしを4本並べたように見えるから『もやしの日』。
・「1111」が細長い麺に見えるから『麺の日』。
・「1111」が靴下を2足並べた時の形に見えるから『靴下の日』。
・「1111」がきりたんぽを囲炉裏に立てて焼いているように見えるから『きりたんぽの日』。
・11人対11人でやるスポーツだから『サッカーの日』。
・「11」が豚の鼻の穴のように見えるから『豚まんの日』。
・「11」(十一)が乾電池の+-に見えるから『電池の日』。
みんな公式のものですべて正解。
お気に入りのを選んでお過ごしください。
下駄なんか誰も入れないのに、学校では下駄箱って言ってたな。
で、中にあったのは何?
げっ!タバコ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
コメント
おはようございます
下駄箱・・・、高校に入学して直ぐ、下駄箱に「いつも見ていて大好きです、交際してください」って手紙が入ってたことがあったわ。クラスで一番可愛い子で、私の友だちが大好きだった子だし、私は他に好きな子がいたので無視してしまいました。ほろ苦い思い出です。
今はね、「勿体ないことした・・・」と悔やんでいますが。
ところで、1111、私は犬の日かと思ってました。
投稿: poohpapa | 2021.11.12 07:55
poohpapa さん、おはようございます。
ワンワン鳴くから犬の日ね。
で……
そそっかしい女の子で、下駄箱の番号を間違えた。
というお話ですか?
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2021.11.12 08:49
下駄箱ですか・・今でも下駄箱って言っていますね、学校では。
高校時代は下駄箱はロッカーになっていて
勉強道具も中にいれられました。
ただ、50人分ワンセットでした。
なので、鍵を忘れた時は、同じ番号の人のものを
借りて開けたりしていました。
私も突然綺麗な先輩が私のところに来たので
びっくりしたら、「ロッカーのカギ貸して。」でした。
話が全く違ってしまいましたね。
投稿: いはち | 2021.11.12 09:10
いはちさん、おはようございます。
いはちさんの時代はもうロッカーでしたか、
僕らはまだ演歌の時代でしたから。
でも50人分ワンセットじゃ、逆に綺麗な先輩のを開けられる訳ですよね。
おー怖。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2021.11.12 09:30
こんばんは
<<そそっかしい女の子で、下駄箱の番号を間違えた。
というお話ですか?
なるほど、そっちに持って行ったかあ・・・、
違うわい、私に、だよ。後で確認されたもん。昔はモテたんだい <`~´>
投稿: poohpapa | 2021.11.12 18:17