牛さん、良かったね
年末年始にかけて懸念されていた、生乳の大量廃棄問題が、無事回避できたそうだ。
良かったね>牛さん モー大丈夫だよ。
生乳生産者などで作る業界団体の『Jミルク』によれば、「出荷抑制」や「最大限の乳製品向け処理」といった生乳生産者らの取り組みの他、大きかったのはメディア報道による一般消費者の「消費拡大」だったそうだ。
やればできるじゃん、この国は。
僕はわかっていたけれどね。
ナニ、牛の知らせで。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
- サンドからバーガーへ(2022.10.11)
- ネクストシーフード(2022.09.13)
- 牛丼に罪はなし(2022.04.21)
- 鳥取の『お嬢サバ』(2022.03.12)
コメント
生乳が余っている、と言っても、搾乳しなければ牛が病気になるそうですから、牛にとっても人間にとっても良かったですね。
コンビニなんかでもミルクを使ったお菓子を新たに売り出したりして協力していましたし、これぞ日本、だと嬉しくなりました。
それにしても、コロナがいろんなところに影響を及ぼしていますね。
投稿: poohpapa | 2022.01.15 18:12
poohpapa さん、おはようございます。
乳を搾ってあげないと、乳牛には悪影響なんだそうですね。
牛が順番待ちして並んでいる牧場もありますものね。
で、人間の場合は……?
バキッ!!☆/(x_x)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.01.16 06:59