« 祝! 日本のメダル数、冬季五輪史上最多 | トップページ | 『べにたま』は、いかが »

高級車4千台が大西洋の藻くずに

Fire_20220221072101日本の商船三井が所有・運航する自動車運搬船『フェリシティエース』が大西洋で遭難、現在漂流中だそうだ。
なんでも船内で火災が起き、コントロール不能に。
幸い、乗組員22人は避難して全員無事だとか。

どうやら火元は積んでいた電気自動車のリチウム・バッテリーらしいとのこと。
またか。ノートパソコンやスマホのバッテリーもよく火を噴くものな。
それだけならよくあるニュースだけど、今回は積荷がスゴイ。
ベントレーやポルシェ、ランボルギーニなど一台数千万円はしそうな高級車ばかり。
被害総額は少なくとも2億5千万ドル(約300億円)だって (゚_゚)

船はしかたないけど、なんせ積み荷がなあ。
積み荷が罪になりそうだ。

|

« 祝! 日本のメダル数、冬季五輪史上最多 | トップページ | 『べにたま』は、いかが »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

おはようございます

当然に商船三井は(保険会社数社による共同の)保険に入っていることでしょうけど、保険会社は吹っ飛ぶかもしれませんね。

何国製のバッテリーが燃えたのか究明して、損害賠償を請求するのもアリでしょうね。もしかして、隣りの国かなあ。確率は高そう。

投稿: poohpapa | 2022.02.21 07:32

poohpapa さん、おはようございます。

船の保険は最終的にロイズなんでしょうね。
でも鎮火させて港に曳航しなければ、保険金額の査定にも支障がありそう。
百何キロなんて距離、引っ張れるのかしら。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.02.21 07:50

確かに、バッテリー供給会社にも責任がありそうです。
将来の電気自動車開発も暗くなりそうな話題ですね。

投稿: いはち | 2022.02.21 10:52

いはちさん、こんにちは。

電気自動車が普及するには走行距離とバッテリーの安全性が肝心ですね。
それには液体を卒業しないと。
単三電池から炭酸出んし。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.02.21 15:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 祝! 日本のメダル数、冬季五輪史上最多 | トップページ | 『べにたま』は、いかが »