五輪モーグル板に日本ブランドの誇り
北京オリンピック、まず日本選手最初のメダルが期待される競技はモーグルらしい。
そのモーグルに出場する選手が使用する板の多くが日本のメーカーなんだって。
五輪でのシェア率なんと80%というから、凄いね。
『ID one』というブランドのもので、作っているのは大阪にある社員たった4人のちっちゃな『マテリアルスポーツ』という会社。
そもそも元モーグル日本代表の上村愛子選手にゴーグルを提供していたこの会社の藤本社長が、「自分に合うモーグル用の板がない」という彼女の悩みを聞いて、「それなら日本で作っちゃおう」として実現させたというから面白い。
まさに下町の工場の技術力だな。
それにしても上村選手と藤本社長のプロジェクトって……。
間違いない、もうグルだ。
| 固定リンク
「オリンピック」カテゴリの記事
- ブレイキン日本一(2023.02.20)
- またオリンピックを喰い物に(2022.11.26)
- 祝! 日本のメダル数、冬季五輪史上最多(2022.02.18)
- このミスは好みっす(2022.02.17)
- 祝!:スケート森重航選手が銅メダル(2022.02.13)
コメント
おはようございます
上村選手、自分に最適の板を提供してもらったにせよ、「マテリアルスポーツ」にも利益を与えているのですからお互い様、「お愛子」ですね。
まあ、自分でも「何が言いたいのか」よく解かりませんが(おい
それにしても、「メダル、メダル」とテレビで騒いでいますが、この大会、日本選手は惨憺たる結果になりそうな・・・。
開会式なんか、某局のアナウンサーが中国の技術や演出を絶賛していて、ウイグルもチベットも吹っ飛んでましたね。怖いわあ。
投稿: poohpapa | 2022.02.06 07:12
poohpapa さん、おはようございます。
開会式ですが、NHKの実況アナは『チャイニーズ・タイペイ』を『台湾です』と言い切って、台湾メデイアから賞讃されているそうです。
このあと左遷されないか、心配ではありますが。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.02.06 07:31