« 百貨店、氷河期の時代 | トップページ | 五輪モーグル板に日本ブランドの誇り »
岡山県浅口市の寺・円珠院には『人魚』のミイラが保管されているそうだ。 上半身は人間、下半身は魚になっていて鱗(ウロコ)も確認できるとか。
果たしてその正体が何なのか。 寺の協力も得て倉敷芸術科学大学を中心とした研究チームがCTスキャンなどを使って伝説の解明に取り掛かったとのこと。
こういうのは科学的に結論を出さないほうがいいと思うんだけどな。 夢が壊れるよ。 結局、「人魚と思ったら、まぁ メード」なんて。 でもミイラに魅入られたんじゃ、仕方ない。
2022.02.04 ニュース | 固定リンク Tweet
え? カラクリの道具を使って解決しようとしているのですね。 私も今のままで良いのではと思いますが。 結果を聞いてぎょぎょっとしそうですね。 今日は思い浮かばないです。
投稿: いはち | 2022.02.04 14:30
いはちさん、こんにちは。
そうそう ミイラなんて、後世の人間が勝手に暴いちゃダメですよね。 素直に信じてあげればいいのに。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.02.04 15:21
おはようございます
<<こういうのは科学的に結論を出さないほうがいいと思うんだけどな。
仰るとおりです。なんでもかんでも真相を暴けば良い、という話ではありませんよね。倉敷芸術科学大学の研究チーム・・・、去年まで「モリ、カケ、サクラ」を追及していた人たちでは??
投稿: poohpapa | 2022.02.05 09:11
poohpapa さん、こんにちは。
「モリ、カケ、サクラ」って、人の名前みたい。 そう言えば、いつのまにか聞かれなくなってしまいましたね。 人の噂も…… もう75日経ちましたものね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.02.05 09:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
え?
カラクリの道具を使って解決しようとしているのですね。
私も今のままで良いのではと思いますが。
結果を聞いてぎょぎょっとしそうですね。
今日は思い浮かばないです。
投稿: いはち | 2022.02.04 14:30
いはちさん、こんにちは。
そうそう
ミイラなんて、後世の人間が勝手に暴いちゃダメですよね。
素直に信じてあげればいいのに。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.02.04 15:21
おはようございます
<<こういうのは科学的に結論を出さないほうがいいと思うんだけどな。
仰るとおりです。なんでもかんでも真相を暴けば良い、という話ではありませんよね。倉敷芸術科学大学の研究チーム・・・、去年まで「モリ、カケ、サクラ」を追及していた人たちでは??
投稿: poohpapa | 2022.02.05 09:11
poohpapa さん、こんにちは。
「モリ、カケ、サクラ」って、人の名前みたい。
そう言えば、いつのまにか聞かれなくなってしまいましたね。
人の噂も……
もう75日経ちましたものね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.02.05 09:50