ブラタモリ
先週末のことだけど、お気に入り番組の「ブラタモリ」でわが町田市が採り上げられていた。
ただ番組のサブタイトルが『町田 ~なぜ東京・町田は“神奈川県町田市”と間違えられるのか?~』っていうものだから、国際都市・町田には失礼だ。
もっとも国際都市って言うと、「ここ臭い都市」って混ぜっ返されるが。
ウチなんか、東は横浜市、南に行けば大和市、西なら相模原市と神奈川県に取り囲まれていて、東京都なのは北に戻った場合だけだ。
期待していただけに、今回の番組は掘り出しが浅く、いつものような「へ~」っていうような「目にウロコ」がなかったのが残念だった。
これでは視聴者を納得させられなかったろう。
町田市が東京であることを認知させるには、あと10年は待ちだし。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「安心してください」(2023.04.30)
- スイカの皮剥き(2023.03.30)
- 『砂漠・砂漠』(2023.03.05)
- ブラタモリ(2022.06.14)
- 離さんか、爺ぃさん(2022.03.26)
コメント
こうやって地図で見ると、たしかに3方が神奈川県に囲まれている、と、よく判りますね。私が町田市長であったなら、町田市を神奈川県に売却して、売却益を懐に入れてしまうのですが・・・(こら
多摩都市モノレールが先々町田市まで伸びるそうですから、そうなったら町田市は晴れて「東京の一部」と認識されますよ。本来なら町田が終点だったのに、時の革新市長が「箱モノは要らん!」と拒否したんですよね(ぷっ
投稿: poohpapa | 2022.06.15 07:01
poohpapa さん、おはようございます。
そのモノレール。
あまりに計画が遅れてしまい、「もうメリットが失われてしまった」と、こちらではシラけています。
「多摩モノレール」って、ネコも乗れるんでしょ?
だって「タマも乗れーる」って。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.06.15 07:20
最近時々見ているよ。いろいろなトピックをありがとう。
投稿: お友達のket | 2022.06.17 09:10
お友達のketさん
コメントありがとうございます。
まだ生きています。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.06.17 17:00
地図を見ると町田ってイタリアみたいな形を
していますね。
まだ行った事はありませんが。
良い所なんでしょうね。
投稿: いはち | 2022.06.18 08:56
いはちさん、こんにちは。
町田がイタリア半島?
そういえば、長靴ではないにしろ、靴っぽいですね。
さしづめ、ウチはつま先かな。
横浜町田インターのすぐ近く。
いはちさんとこの記事を見ると、保土ヶ谷バイパスなんかもよく利用されているようですから、案外通っているかも。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.06.18 15:37