« エアコン止める、虫一羽 | トップページ | 広島の特攻トレーラー »

ローバの休日

Roba1前に沖縄へ行ったとき、牛が引く馬車(牛車か)で海を渡ったことがある。
別なところではロバに直接跨がって水辺を歩くなんてのもあるんだね。

でもロバは清潔好きだから、塩水はちゃんと洗い流すんだろう。
何処でって?
風呂場でしょう。

ちゃんとお休みも取らなくっちゃね。
ローバの休日だもの。

|

« エアコン止める、虫一羽 | トップページ | 広島の特攻トレーラー »

ペット」カテゴリの記事

コメント

おはようございます

管理人さん、イタリアでロバに跨ったの?

自分で歩きなさいよ、可哀相でしょ!?

きっと、そのロバ、人間だったなら老婆だったと思いますよ。

う~ん、いかん、今日もイマイチだなあ・・・(^-^;

そう言えば、全く関係ないですけど、私が子供の頃、60年も前のこと、ロバが馬車みたいなのを曳いて売りに来た「ロバのパン」てありましたね。懐かしいなあ。もちろん、売っていたのは人間ですよ(^◇^)

投稿: poohpapa | 2022.08.14 05:06

沖縄で・・由布島でしょうかね。
馬車に乗る前に写真をバシバシ撮られて
島に渡ったらプリントされて張り出してあって・・
一枚・・〇〇円?
一枚だけ買いました。

ロバのパンは北総地帯では良く見かけましたね。
仕事をさぼってアパートにいると
ボンゴ・ボンゴ・ロバのパンだよ・・なんて
音楽とともにやってきましたっけ。

投稿: いはち | 2022.08.14 08:42

poohpapa さん、こんにちは。

>イタリアでロバに跨ったの?

いえ
イタリアではシシリー島を蹴っただけです。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.08.14 13:16

いはちさん、こんにちは。

その写真商法、まるで香港みたいですね。
すごく、たくましいの。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2022.08.14 13:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エアコン止める、虫一羽 | トップページ | 広島の特攻トレーラー »