危うし! リニア新幹線
時速500キロ、東京-名古屋間を最速40分で結ぶという『夢の超特急』リニア新幹線だけど、静岡県の抵抗で工事に着手できず、開業が遅れるらしい。
この6月中に始められなければ、もう2027年の開業は絶望的なんだとか。
困ったね。
静岡の川勝知事によれば、地下トンネルの影響で大井川の水量に悪影響が出るとして猛烈反対。
JR東海は準備のための樹々伐採すらできないでいるそうだ。
なんか、こういうのって繰り返すよね。
電力確保のための国策工事だった佐久間ダム。
こちらは天竜川だったけど、川の両岸である静岡県と愛知県が抵抗。
双方ともそれぞれ川沿いに道路新設を主張してその通りになったんだね。
でも今やどうだ。
ろくに管理もせずに放置された静岡県側の道路はいま崖崩れで廃道になったままだ。
県内に駅を要求するのもいいけれど、知事といえど最終的には県の利益より国の発展だからね。
リニアといえども新幹線止めるのはカンシンセン。
最近のコメント