「受け子」と「出し子」と「すり子」

悪質な特殊詐欺グループの幹部が捕まったというから、これで収まるのかと思ったけど、相変わらず同じような事件が続いているね。
詐欺グループも捕まる実行犯は手下の連中ということらしい。

3coin_20230228124701「受け子」は現金やカードなどを受け取る役目。
「出し子」はだまし取ったカードで現金を引き出す役目。
それなら「すり子」はスリの手口で抜き取る役目と思ったら、
300円ショップの「スリーコインズ」のことだってさ。
紛らわしいな。

「ブラボー!」じゃなくて「ベラボー!」だよ。
ビットコインより、ちびっとコイン。

| | コメント (0)

オフレコなのに……

Gijido_20230212085001LBGT(性的少数者)への差別発言で更迭された荒井総理秘書官だけど、高級官僚だから東大出なのかと思ったら、私立大出身でしかも地方公務員経由なんだね。
だから、というか、それなのに、というかなんとも。

発言の意はわからなくもない。
みんなが同性愛者になったら、やがて子どもはいなくなり、人類は滅びてしまうぞ。
それより気になるのが、この発言が「録音、録画、実名報道をしない約束のオフレコ」だったということ。
それなのに新聞社の「官邸キャップの署名記事」で暴露されたというんだから、マスコミというのは仁義も何もあったものじゃない。
悲しい国だ。

オフレコなんだって、お触れ来なんだ?

| | コメント (4)

気球に危機言う

Balloon中国のスパイ気球のニュースには驚かされたね。
昔の日本軍が揚げた風船爆弾みたい。

今どき、なんて長閑な武器なんだと思うけれど、中国から飛ばしたんならそれはそれでスゴイ。
もっとも「民間の気象観察気球」だなんて、やはり言い訳してるけどね。
アメリカに気球飛ばしたって中国の天気は予報できまい。

打ち落とすこともできず、気球は今もアメリカ上空を漂っているとさ。
漂っている気球を眺めながら、ただ酔っているワタシ。

| | コメント (2)

『ヨドちゃん』、さようなら

Ani_kujira淀川河口で成仏したマッコウクジラの『ヨドちゃん』が、和歌山県沖の海に沈められたそうだ。
元気なかったものな。
元気があれば、きっとホエール筈だから。

当初8mとか言ってたのに、実は倍以上の大きさ。
標本にできないというのも仕方ないか。
これをテレビで実況するんだから日本は平和だ。

なんて憎まれ口叩くのも大人げない?
そんなに目クジラ立てないで。

| | コメント (2)

『読みで防衛』か『経験で100期』か

Ohshousen藤井聡太王将(20歳)と羽生善治九段(52歳)が激突する、将棋の王将戦が始まるね。
天才どうしの戦いだけど、藤井王将に羽生九段が挑戦するというのだからなんか逆のようだ。
『読みで防衛』か『経験で100期』か、だそうだけど、このレベルだとどこが違うんだろうね。
『飛』と『角』を比較すればわかるのかな。
いずれにせよ最高レベルの戦いになるんだろう。

将棋も注目だけど、あと囲碁もお忘れなく。
名古屋市はみな碁やし。
イゴ、夜露死苦。

| | コメント (0)

中国のコロナ、大丈夫?

China_flagそろそろコロナも収まっていい頃な。
と、思ったら……。

新型コロナウイルス発祥の地・中国がエライことになっている。
『ゼロ・コロナ』っていって世界をリードしているかのような顔していたのに、デモが起きたら豹変。
今度は『ウィズ・コロナ』という触れ込みだけど、今の大流行は完全に『フル・コロナ』じゃん。
コロナ禍はやっぱりコロ中だった。
コロナの猛威は、もうイーぞ。

| | コメント (0)

尾身さん、ガンバレ

Corona_virus_s新型コロナ対策で活躍してきた政府分科会の尾身茂会長が新型コロナウイルスに感染したそうだ。
ワクチン5回打ってたというのにねえ。
あんな先生でも、感染するときはするんだ。
医者の不養生?
紺屋の白袴?
易者の身の上知らず?
大工の掘っ立て?

だいたい、変異株とかの『オミクロン』なんていうのが失礼だ。
誰が名付けたんだよ。
まるで尾身さんへの当てつけじゃん。

感染を聞いた時には、先生はきっとこう言ったのでしょう。
「Oh me?」

早く良くなってください。

| | コメント (4)

吊り橋落ちた

Tsuribashiインドで改修が終わったばかりの吊り橋が落ちたそうだ。
少なくとも140人以上が犠牲になったというから、定員もへったくれもないんだろう。

なんでも橋の上で跳びはねたり揺らしたりしていたというから、橋だってたまらない。
必ずこういう奴、いるんだよね。
『吊り橋効果』も追い付かなかったか。

一休さんみたいに端を通っても落ちる時は落ちるのか。
橋下徹さん、端もっと通る?

| | コメント (0)

正しい腕の折り方

膠着が続いていたロシア軍によるウクライナ侵攻だけど、どうやらここに来てロシア軍が劣勢に追い込まれているらしい。

Kossetsuでも簡単に弱音など吐かないのがプーチン大統領だ。
逆に予備役30万人を動員する法案にサインしたというニュースが流れたと。
その直後、「腕の折り方」という検索ワードが急上昇したというから驚きだね。
ほとんどのロシア国民にとってウクライナの領土なんて、関係ない話だものな。
そんなんで命を落としたくないから、腕でも折って招集を免れたいんだろう。

でも自分で腕を折るなんて、タイヘンだよ。
きっと骨が折れる。

| | コメント (2)

泣く子と地頭には……

赤ちゃんが理由(わけ)もなく泣き始めると、困るよね。
それが新米パパさんやママさんならなおさらだ。

そんな親のピンチを救うため、あの理化学研究所が研究したそうだ。
その結果、泣いている赤ちゃんを泣き止ませるには『抱っこして歩く』のが一番効果がみられたそうだ。
って、みんなそうしてきたよね。

Wakameそれなら次は、「大人の女性を泣き止ませる方法」を研究しておくれ。
間違いなく需要はあるぞ。
わかったらリケンの『ふえるわかめちゃん』買うたる。
わっ、噛めん!

| | コメント (4)

より以前の記事一覧