丹沢に散った戦闘機の影
オイ沢探検と同じ日、あるモノが見たくてキュウハ沢という所を訪ねていた。
東丹沢はヒルの名所なので、なるべく回数を避けたかったからね。
車止めから先は、ひたすら登るばかりの林道を行く。
傾斜はキツイが、路面はいいのでここはもちろんチャリの出番。
なに、これで行きは40分、帰りは10分だ。(^.^)v
とはいえ、脇の沢を見上げると、こんな大岩が。
こんなのに見舞われたら、チャリもろとも谷底行きのお陀仏だ。
林道終点にチャリを止め、あとは沢沿いに遡行する。
いくつかの大堰堤を乗り越えると……
見えた!
これが今回の目的、墜落した戦闘機のエンジンだ。
右の杭は慰霊の墓標。
60年以上経った今でもお供えの絶えることがない。
このエンジンの素性にはいくつもの説があるが、信頼できるのは旧陸軍4式戦闘機『疾風』(はやて)のエンジンというもの。
疾風は旧中島飛行機が最後に送り出した高速重戦闘機で、「帝国陸軍の新鋭戦闘機」と言われた名機。
なお中島飛行機が今のスバル(富士重工業)の前身だというのは知っているよね。
クルマなら到底考えられない、空冷複式18気筒エンジン。
正式名を『誉ハ-45』と呼ぶそうだ。
星形9気筒のエンジンが2段重ねになっているんだね。
ピストンが失われ、コンロッドまで飛び出してしまっているのが物悲しい。
(マウスを置くと画像が切り替わります)
実はこのキュウハ沢の上流に、さらにもう一基エンジンが埋もれていたという。
もちろん探索してみたけれど、残念ながらすでに落石に埋もれてしまったらしく、どうしても見つけることはできなかった。
(ネットでもここ数年に確認された写真は見当たらない)
周囲の状況がよくわかる動画はこちら
↓
【戦争遺構】
富津岬・軍事施設跡はこちら。
茂原の掩体壕はこちら。
州ノ崎の試射場跡はこちら。
府中の米軍通信基地跡はこちら。
三芳村の桜花カタパルト跡はこちら。
柏の燃料庫跡はこちら。
大月の監聴音壕はこちら。
サイパン帰りの戦車はこちら。
焼夷弾と戦った墓石はこちら。
野島公園の掩体壕はこちら。
横須賀の砲台山はこちら。
砲弾を抱えた狛犬の神社はこちら。
かもめ団地の試射場はこちら。
・剣崎の探照灯庫跡はこちら。
・剣崎の砲台跡はこちら。
・披露山の砲台跡はこちら。
・三浦半島・諸磯崎洞窟陣地はこちら。
・追浜の海軍格納庫はこちら。
・二川のトーチカ跡はこちら。
・渥美半島福江観測所跡はこちら。
・渥美半島陸軍気象観測塔跡はこちら。
・習志野の支那囲壁砲台はこちら。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント